top of page

日の出区

下町の風情漂う町角

三崎下町の風情漂う日の出区は、まぐろ料理を提供する飲食店や古民家を改装した民宿などが軒を連ねる定番のエリアです。小道の先の長い階段を上った高台には、この区を火災から守る火伏の神様「秋葉山大権現」が鎮座し、「桜の御所」として知られる本瑞寺では、源頼朝公が千本の桜の下で花見をしたと伝えられています。秋葉山大権現では年に3回例大祭が行われ、当地区での主要な活動の一つです。今後も住民同士の交流が盛んな区を目指して、趣味の会や子ども向けイベントなど、さまざまな活動に取り組んでいこうと考えています。

フォトギャラリー

bottom of page